• カテゴリー別アーカイブ お知らせ
  • 事務所「すぺーす結」が引っ越しました!

     基地・軍隊を許さない行動する女たちの会の事務所「すぺーす結」は、那覇市久茂地から大道に引っ越しました。 (写真:石川真央大琉球写真絵巻№7より)                              

     引っ越しを機に心機一転、ながらく休眠していたホームページを再開、これからはできるだけ迅速に更新して、志を同じくする世界の仲間たちと交流・連帯のため、活動の広報に努めます。
    まだ体裁が改まっていませんが、追々整えていくつもりです。とりあえずは、引っ越しのお知らせまで。

     新住所:〒902-0066 那覇市大道169-4 コーポ花城B-102

     TEL:098-975-7341                                     (事務所はスタッフ常駐ではありません。連絡・問い合わせはできるだけメールでお願いします)

     Ēメール:<owaamv@space-yui.com>


  • ウェブセミナーのご案内 ~ 「フェミニストが構想する真の安全保障と生命を尊ぶ文化の創造」

     基地・軍隊を許さない行動する女たちの会がつながる「軍事主義を許さない国際女性ネットワーク」では、来る17日(土)に、以下の内容でウェブセミナーを開催します。多くの皆さんのご参加を呼びかけます。

     

    世界中で警察の強大化や軍事力の強化が進められている今、軍事主義を許さない国際女性ネットワークは「真の安全保障」とは何かを、改めて問い直します。

    About this Event

    世界中で警察の強大化や軍事力の強化が進められている今、軍事主義を許さない国際女性ネットワークは「真の安全保障」とは何かを、改めて問い直します。グアハン(グアム)、沖縄、ハワイ、韓国、フィリピン、日本、米国の女性たちによる軍事主義を許さない国際女性ネットワークは、「真の安全保障」の原則を以下の5点と考えます。1)生命を持続させる環境の保護、2)ベーシック・ニーズの充足3)人間の尊厳の尊重、4)民族の自決権の尊重、5)「人災」の予防。

    日々の生活の安寧に根差した「真の安全保障」の実現には、様々なコミュニティや世代を超えた協力が必要です。そのためのアクションの呼びかけ、クリエイティブな発表、詩、音楽などを共有する場としてのウェビナーにぜひご参加ください。 日―英の通訳があります。 日時: ハワイ:4月16日(金)16:00-18:00、米国太平洋:4月16日(金)19:00-21:00、米国東海岸:4月16日(金)22:00-24:00、 フィリピン:4月17日(土)10:00-12:00、韓国/沖縄/日本:4月17日(土)11:00-13:00 、グアム/グアハン:4月17日(土)12:00-14:00

    参加方法は< https://www.eventbrite.com/e/150629134797」で検索>